公式配信『ブルプロ通信』~第2回目~
時間がない人のために、配信内容をまとめていきます!
前回と比べて、配信時間が長く、ボリュームもありましたね
第2回目の配信内容は、以下の通りです
スキルポイントについて

スキルポイントは以下の2種類があり、レベルアップごとに獲得できるようです
- クラススキルポイント(以下CP)
- ボーナススキルポイント(以下BP)
CPは、クラス固有で振り分けができるスキルポイントです
クラスを変えた場合、リセットされてしまいます
BPは、全てのクラスに適用できるスキルポイントです
こちらは逆にクラスを変えても、振り分けたスキルポイントは維持されます
あと多くの方が気になっている、スキルリセットに関してですが、 スキルチケットというものを使って、リセットできるようです
クローズドβテスト(以下CBT)では、ストーリークリア後に1枚獲得でき、それと別にGCポイントで交換もできるそうです
ちなみにGCポイントとは、 メインクエストやレイドボス討伐で獲得できるポイントのことで、課金要素ではないのが嬉しいところですね!
クラス固有スキルと役割
4つのクラスについて、軽く触れていました
イージスファイター:『光』属性

役割はタンクのようなものと思っていましたが、違うみたいです
スキルを適切なタイミングで使用することで、敵の行動阻害や仲間の手助けをするなど、パーティ全体を維持するクラスとなりそうです
スキル内容としては、スタンや光属性、シールドゲージの減少緩和などがありました
ツインストライカー:『炎』属性

役割は近距離DPSです、バーサーカーです
圧倒的火力で殲滅しましょう
攻撃をし続けることで、コンボゲージが溜まりダメージが増えるそうです
コンボをうまく使って火力を出していくクラスですね
属性としては、炎属性が扱えるそうです
ブラストアーチャー:状態異常と『土』属性

支援が主な役割となりそうです
状態異常(毒、睡眠)や回復、土属性(鈍足)などが使えるため、ボスに対して猛威を振るうかもしれません!
ホーミング攻撃もあったので、エイムが苦手でも扱えそうですね
スペルキャスター:3属性(炎、氷、雷)

遠距離DPSです、EPゲージというものを消費して魔法(炎、氷、雷)を使います
炎魔法でDOTダメージや氷魔法で動きを止めたり、といったサポートもできます
さらには瞬間火力に秀でているようで、メ〇オっぽいのもありました
踏破ポイント

フィールドの探索要素です
最初はマップが雲に覆われており、踏破ポイントを取得していくことで晴れていくようですね
隅々まで探索して、良いスクショポイントを探すのも楽しみの1つとなりそうです!
イマジンについて
生物の想念や強い感情、思いなどの精神的要素が具現化したものだそうです
バトルイマジン

呼び出して攻撃や回復、バフをかけてくれます
さらに装備することによって、パラメータやアビリティの上昇が入るそうです
インナーイマジン
5カ所装備できます
ただし呼び出すことはできず、パラメータやアビリティの上昇のみとなるそうです
マウントイマジン

乗り物です、移動がとても楽になりますね!
ただENG(エネルギー)を消費するようで、なくなってしまったら強制的に降ろされるようです
疑問・質問
今回の配信の半分を占めてました
全部で25個あったのですが、まとめきれなかったので以下の記事を参考にしてください!
以上が、第2回目の配信内容となっております
とてもじゃないですけど、まとめきれませんでした(汗
いくつかの記事に分けて書いていますので、ご覧ください
次回の配信日は、2月27日(木)の20:00~です
配信内容としては、パーティプレイをするそうです!
オンラインゲームの本質ですね、とても楽しみです
今回の記事はここまでです、お読みいただきありがとうございました!