第2回目の疑問・質問の内容をまとめました
Q:料金形態を教えて下さい。
A:基本料無料です。アイテム課金制です。
強力な武器などは販売せず、 衣装、見た目に関しては課金要素だそうです
加えて便利系、時短系、シーズンパスは考えているらしいです
Q:キャラ名は重複可能?
A:可能です
キャラクター名は、12文字までです
記号に関しては、要望によっては付けるようにするみたいです
Q:プレイヤーキャラのボイスはいくつあるの?選べるの?
A:クローズドβテストでは、男女キャラともに3種類ずつ用意しております
今後に向けては、増やしていきたいとは思ってるそうです
Q:キャラクターのリメイクは可能?
A:可能です
ゲーム内に外見を変える施設を作る予定だそうです
さらには男から女に転生もできるらしいです
Q:何キャラ作成できる?
A:CBTは2キャラ、正式サービス時はまだ確定しておりません
クラスチェンジや外見変更ができることを加味して考えていくそうです
Q:ギルドはあるの?どのような機能があるの?
A:CBTでは未実装、正式サービスではギルド的なものは考えています
ギルド的なものがあるらしいですね、ただコミュニティに参加する前提のゲームにはしていきたくないそうです
強制力が発生してしまうからですね、ソロでやる人には関係ないですからね
Q:生活系コンテンツはある?※ハウジング、釣り、カジノなど
A:なんらかのコンテンツは作っていきたいです
なかなか単独で成立するものがないため、今のところはダンジョンやレイドに力を入れていくそうです
Q:プレイヤー間のトレード機能や取引仲介所はある?
A:機能は入っていません
BOTやRMTの不正がないようにするためですね
ただ家具など、ハウジング要素での販売はあるらしいです
Q:PvPはある?
A:現在では想定しておりません
実装するとしたら、全ユーザが認められるコンテンツとして実装するそうです
基本的にはPvEですね
Q:正式サービスまでにクラス追加はある?
A:新クラスは作成していますが、いつになるかわからないです
Q:ロックオン機能はある?
A:あります
Q:属性を変えられる武器はある?
A:あります
基本的には武器に属性が付いている、ということだそうです
Q:アステルリーズのBGMがとても好き。夜になったらBGMが変わるとか予定はありますか?
A:あります
Q:衣装にクラス縛りはある?
A:ないでーす
鎧を着たスペルキャスターや裸のイージスファイターができます
Q:服の染色はある?
A:今後予定しています
Q:ゲームパッドでプレイできる?
A:できます
公式サイトに記載されている内容は以下の通りです
Q:モニターサイズはどこまで対応していますか?
A:フルHDまで対応しています
アニメ調グラフィックなので、4K解像度にしても劇的に変わることがあまり感じ取れないため、らしいです
Q:UIの表示・非表示キーボード設定など自由度がどの程度あるか?
A:ゲーム画面で説明します
オプションのコンフィグから設定できるそうです


Q:マクロやBOTへの対応は?
A:厳しく対応します
アカウント停止処分になるそうですから、注意しましょう
ゲームと同時に起動できるソフトについては、制限をかけているそうです
Q:ベンチマークソフトはある?キャラクリできる?
A:CBTにはありませんが、作っています
キャラクリもできるそうです
Q:CVは○○さん、曲は○○さんですよね
A:現段階では言えません、正式サービス時には発表します!
声聞いただけでわかる人って、いるんですね、すごい・・・
Q:LINEスタンプ作りますか?
A:現段階ではまだ考えておりません
Q:ゾーン、チャンネルを図解で詳しく教えてほしいです。
A:ゾーンはローディングなしで移動できるエリア、チャンネルはフィールドやダンジョンなど切り替えて移動できるエリアのこと
Q:任意のチャンネル移動できないの?
A:CBTではできません、今後もストーカー問題などがあるため、考えている最中です
フレンドとかへの移動はできるようにしてほしいですね
Q:戦闘中に自由なトーク(チャット)できないの?
A:町、フィールド、ダンジョンではできます。レイドや一部ダンジョンではできない場所も存在します
アクション性が少ない所では、基本的に可能だそうです
以上が、疑問・質問のまとめでした
2時間の配信のうち半分が疑問・質問だったので、これだけでもなかなかの情報ですね
今回の記事はここまでです、お読み頂きありがとうございました!